明日開会式かぁ~実感ないな(-_-;)ウエダです(-_-;)
掛川をあとに…一行が向かったのは…
大井川鉄道の始発駅…
【新金谷駅】♪
そう!有名なトーマス列車は…週末しか走っておらず(-_-;)
駅員さんに聞いたら…
“車庫にいるかもしれませんよっ”って(^.^)
行ってみると…
SLが転車台に乗ってるじゃないですかぁ~(^.^)
記念写真をバシャバシャと…
大井川鉄道は…ほかの鉄道会社の廃車を引き取って走らせてるから…いろんな古い車両があるなぁ~と思いつつ…
よく見たら…
トーマス列車もいるじゃないですかっ(^.^)
いつかは…乗って観光したいなぁ~(^.^)
ありがとうございました!
さっ!ここからは~少し北上して~♪
新東名の…磐田金谷ICそばにある…
【KADODE OOIGAWA】さんへ♪
今年4月にオープンした…
緑茶の体験型フードパークで!
とりあえず入ってみましょう(^.^)
産直が広い(^.^)…静岡すべての特産品が並びます(^.^)
もちろんお酒も(^.^)…もちろん買って帰ります(^.^)
で、ここでは!こんなん見てる場合じゃな~い!!
その奥には…まさしく…
“緑茶の体験スペース”があります〼
四季 × 4種類の焙煎方法で…それぞれ味が異なり…
↑こちらには…その16種類のお茶が綺麗に展示販売されており…
↑自分好みの“お茶診断”なんかもできます〼
飲み比べもしてみました(^.^)…やっぱり春の新茶の浅炒りのが…さっぱりしてて旨いかな(^.^)
貴重な体験ができました!
ありがとうございました!
で、こちらの施設は…なだまだ見どころが!
“SL”…あります〼…デカすぎて…SLを搬入してから~建物を建てたみたいです(^.^)
また…大井川鉄道の線路わきに立ってて…
新規の…
“駅”に!なったみたい(^.^)
駅舎はレストランになってて…
SLやトーマス列車を見ながら食事もできるようです(^.^)楽しそっ(^.^)
また、売店も併設してて…
蛇口から~“緑茶”が出たり(^.^)
真っ黒な…“SLソフト”なんかもあります〼…↑↑これ…チョコバニラミックスなんだけど…ちゃんとその味はしてました(^.^)
ちなみに…待合も…
“お茶畑”をイメージしてて(-_-;)いちいち凝ってます(-_-;)
いや~しかし立派な施設で!
よく聞くと…静岡空港…金谷ICそばで…
海外からのインバウンドを狙った施設みたい(-_-;)残念ね(-_-;)
しかし!貴重な体験ができて!楽しい施設でした!
で、今回の旅は!これにて終~了~♪
さっ!ここからは~ゆっくり下道通って!帰りましょっ!
ありがとうございました!
ではまた~(^_-)-☆