こんばんは、ウエダです。
休日。
涼を求めて…
“香嵐渓”を訪れました(^.^)
紅葉に限らず…たびたび訪れる…大好きな場所です(^.^)
山奥ですが…ここは豊田市(-_-;)けっこう暑いです(-_-;)
楓の木陰を散策した…奥には…
“三州足助屋敷”があり…
わんこも入場OK!になったので…初めて入りました(^.^)
ここは昔の暮らし、働きを再現していて…実際に“木工細工”や“紙すき”…“絹づくり”の作業をされていて…
“生きた民族博物館”と言える場所です。
いや~!けっこう楽しい場所でした(^.^)
ただ…
やっぱり暑い(-_-;)
見学はそこそこにして…
隣の茶屋に…川床があるから(^.^)少しクールダウン(^.^)
風鈴が涼しげですねぇ~(^.^)
で、ひとしきり川遊びしたら…
もうお昼時に(-_-;)
足助のランチは!絶対ココ!
生まれ変わった…
“参州楼”さんへ♪
ビュッフェスタイルでいただけます。
地元野菜をふんだんに使った料理は最高です(^.^)
カレーライスやラーメンやパスタ…焼きそば…糖質的なものは一切…口にしませんでしたが…
食べ過ぎちゃいますねぇ~(-_-;)メタボおじさんには危険なお店です(-_-;)
だけど!これだけ食べて!ドリンクバーも付いて!
お一人…1080円\(゜ロ\)(/ロ゜)/
シニアや小学生は700円みたいです(-_-;)安すぎ君です(-_-;)
ご馳走様でした!!
さっ!次は!おとなり旭町の小渡地区に向かいま~す♪
ではつづく~(^_-)-☆