風鈴まつり(^^♪

金曜日…晴れてくれm(__)m頼むm(__)mウエダですm(__)m

休日…袋井市を訪れて…

…谷汲も…ダイナも…“ユリ園”なくなったねぇ~(-_-;)…唯一の“可睡ユリの園”…“ペット入園不可”になってしまった(-_-;)…もう訪れることはないでしょう(-_-;)…ユリの鑑賞はどこ行こうかな(-_-;)…

と、ブツブツ言いつつ…(-_-;)

今回訪れたのは…

【遠州三山 風鈴まつり】

まずは…

【可睡斎】

隣の…ユリ園が見ごろなので…人が多めです(-_-;)

仁王様が立派な…山門をくぐると…

風鈴がぁ~!!

本殿にお参りして(^^♪

ありがとうございましたm(__)m

 

で、次は…↑↑ここから~車で10分ほど登った…

【油山寺】

趣のある山門です(^^♪

風鈴は…入ってすぐの…

これだけのようです(-_-;)

ここからひたすら登って~(^^♪

途中には“滝”が(^^♪

さらに登った…頂上には…

“三重塔”と…

それを望むように本殿が…

はぁ~…やっと着いた(-_-;)

ありがとうございましたm(__)m

 

で、次に訪れたのは…↑↑ここから~袋井市役所を横目に~車で30分ほどの…

【法多山】

山の麓に…たくさんの有料(100円)駐車場があって…

徒歩で登ります(^^♪

参道を抜けると…

山門が見えてきました(^.^)

で、くぐると…

風鈴じゃなく…“てるてる坊主”が(^.^)…ころはこれで映えますね(^.^)

で、参道をひたすら登って(^^♪

“凛”としてます(^.^)…その後の坂道はかなり過酷です(-_-;)

で、山頂に到~着~♪

まずは…“手水舎”

本殿にお参りして~(^^♪

ここから~ガンガンいきますよっ!!

で、下山ルートは…別の道(^^♪

で、麓近くには…

名物【厄除けだんご】の茶屋があって(^^♪

なにがあっても!これだけは食べとかんとね(^.^)

一皿200円を…二人でシェアしました(-_-;)

小分けにできる団子は…

旨いし!安いし!…ご利益ありそだし(^.^)

ご馳走様でした(^.^)

で、下山して…参道の売店でも…

最高だなっ(^.^)

これにて!“遠州三山 風鈴まつり”巡り終わりです(^.^)…特に最後の“法多山”見ごたえあったなぁ~(^.^)

で、それぞれ限定“御朱印”貰ってたら…

ご利益グッズ(水引バンド)貰えちゃいました(^.^)

…知らんかっらけど…とにかくラッキー(^.^)…

で、今回はこれにて終~了~!

最高!感謝!の旅となりました!

…雨だけど(-_-;)…

ありがとうございました!

ではまた~(^_-)-☆