松坂市飯高町(^^♪

寒い(+_+)…これが“底”だと思いたい(+_+)ウエダです。

休日…

松坂市の西端…

“飯高町”を観光することに(^^♪

まず…訪れたのは…

【道の駅 飯高駅】

温泉のある道の駅で…

様々な体験教室や…レストラン…

産直と…充実しています(^.^)

で、今回は…

“自転車”をレンタルして(^^♪…ちなみに1台500円/1日…

飯高駅周辺をサイクリングすることに(^.^)

さっ!行ってみましょうっ!

まずは…国道166号線を西へ(^^♪

しょっぱなから~何もなく(-_-;)…

1㎞ほど…走って…やっと…現れたのが…

【水屋神社】さん♪

春日大社の行在所として祀られた由緒ある神社で…

パワースポットとしても人気だそうです(^.^)

お参りして(^^♪

で、境内には…

大榊!どお~~ん!!

夫婦杉!どお~~ん!!

大楠!どお~~ん!!

大切り株!どお~~ん!!

で、樹齢1000年以上とされる…

大楠!どお!どお~~ん!!

デカっさが…伝わりにくい(-_-;)

いやぁ~!最大限のパワー!いただきましたっ!

ありがとうございました!

さっ!こちらから~…

清流【櫛田川】に架かる橋を渡って…

その川の…脇道を登るようです(^.^)

ちょっとした桜並木(^^♪…春は気持ちいいんだろうなぁ~(^.^)

で、ここから頂上まで…約800m(^^♪

半分は漕いで登れて…

半分は…自転車を引いて登る感じかな(^.^)

石を投げて…願いを叶える…

【礫石】(^^♪

投げないよう…注意書きがありました(-_-;)

で、ほどなく歩くと…頂上にある…

【珍布(めずらし)峠】に到着しましたぁ~!!

“切り通しの大岩”

天照大神と天児屋根命が出会ったされる場所(^^♪

いやぁ~!秘境すぎて!何処?か忘れそうですっ!

で、ここからは~ひたすら下り坂で!

あっと言う間に…道の駅へ(^^♪

最高のサイクリングとなりました!

で…小雪の舞う中…汗もかいただろうから…

天然温泉の露天風呂で汗をながします(^.^)

…良いお湯でした♪…

いや~!飯高町!…若い移住者が殺到してるとも聞きましたが…

観光…グルメ…温泉…

納得の!良い町でしたっ!

また来ます!ありがとうございました!

で、市街地方面へ♪

…小腹も空いたので…

まだ?飯南?あたりの?…焼肉店…

【前島食堂】さんへ♪

昼営業ギリギリで入店できました(^.^ラッキー)

でも…お客さんいっぱい(^.^)

メニューはこんな感じ(^.^)

でも…肉は…“若”と“きも”しか残ってないようで…(-_-;)

“若”×2、“きも”×1と…野菜と…

“とり野菜”(^^♪

こちらは名物の野菜スープで…2~3人前はありそうです(^.^)

いや~!何より!タレが旨い!

やっぱり!松坂では!“鶏焼肉”ですよねっ!

大満足で!ご馳走様でした!

で、これにて今回の旅は!終~了~!

大満足の旅となりました!

さっ!あとは松坂市街地で…ちょっと買い物して(^.^)

ありがとうございました!

ではまた~(^_-)-☆