台風整備で…あちこち痛い(-_-;)ウエダです。
休日。暇つぶしに…
奈良県の曽爾(そに)高原へ出かけました♪
奈良県と言っても…陸の孤島?三重県名張市のとなりで…赤目四十八滝のすぐ南の山です。
張り切って出かけましたが…少し予想外のことが…
①台風一過の晴天の予想が…曇天(-_-;)
②昨日の台風で…三重南部2日間で3か月分の雨が降って…あちこちて土砂崩れ(-_-;)
そんな中…東名阪に入って途中…
“伊賀一之宮インター”があったので…迷わず下りて(^.^)
すぐにある…敢國(あえくに)神社さんへ♪
お参りと…ご朱印をいただいて♪
ありがとうございましたぁ~(^.^)
さっ!目的地を目指しましょう!
~名張まではスムーズに来ましたが…
そこからが…名張~曽爾村の道と…名張~赤目の途中の道が…崩れて((+_+))両線通行止め((+_+))
結局、美杉方面から迂回して高原へ(-_-;)
国道から高原へは…少し登るだけで到着(^^♪
な~んもない山奥に!いきなり!産直やレストラン、温泉施設を有した立派な施設が現れます!
(↑晴れた日のイメージです(-_-;))
ちょうどお昼時だったので…
“ファームガーデンレストラン”で昼食を♪
コースランチをいただきました♪
地元の野菜やお米のみで作られた料理が並び…
肉っ気一切なし!罪悪感無し!で!非常においしく頂けました(^.^)
ご馳走様でした!
で、ここから5分ほど走らせると…高原の遊歩道入り口になります。
曽爾高原はススキで一面に覆われた草原で、この時期が見頃なんですが…
(↑これイメージです)
名古屋は曇ってましたが…
山頂は雨((+_+))けっこうザザ降り((+_+))
高原中央に“お亀池”があるんですが…
ここも決壊して(-_-;)…池の周りの遊歩道が通れない(-_-;)
晴れてたら…良い景色なんでしょうねぇ~(-_-;)
また来年!リベンジしますっ!
さっ!夕方の四日市渋滞前に帰りましょっ!
ではまた~(^_-)-☆