山の辺の道(^^♪

暑さ寒さも…いつまでかな(-_-;)ウエダです。

休日…“東名阪”使って♪

【針テラスSA】内の産直へ♪

東名阪って…無料で(^.^)最高だけど…↑↑ここくらいしか(-_-;)まともな休憩所ないですよね(-_-;)

ありがとうございました(^.^)

そう!ここは…【奈良県】の玄関口(^^♪

で、すぐの“天理東IC”下りて~♪…訪れたのは…

【石上神宮】

古事記等にも登場する…日本最古の神社のひとつとも言われます(^^♪

お久しぶりで~す~♪

有名“矮鶏”たちは…奥の小屋に入れられてました(^.^)

で…楼門の…

奥にあるのは…“拝殿”で…

本来はなかったものの…“禁足地”のみがあって…明治時代に教えを解いて探索したら…“神剣”が出土して~その記念に↓↓建立されたものらしいです♪

御朱印にあるのは…神宝である“七支刀”です(^^♪

よろしくお願いいたしますm(__)m

で、今回にテーマは!

【山の辺の道】をめぐる旅(^^♪

↑↑こちらから~日本最古の“大神神社”をわたす~14km…4Hの…の“日本最古の道”と言われ…あの“万葉集”にも歌われた道を♪…

…南下しようと思いますm(__)m…車でm(__)m…

さっ!行ってみましょうっ!

で、まずあるスポットが…今年3月にオープンした…

【なら歴史芸術文化村】

…1400年以上もの歴史を持つ…奈良県の文化に触れることができる施設…

上皇様もお見えになったようです(^.^)

出土品や…建造物の修復作業が行われています(^^♪

レプリカなんかも…説明、展示してあります〼

いや~!奈良って歴史深い街ですからねぇ~(^.^)…奥の深さを感じれます(^.^)

産直や…レストランも充実してるし(^.^)

いや~!実に楽しい施設ができましたねぇ~(^.^)

また来ます!

ありがとうございました(^.^)

で、ここからも…

“道”を南下します(^^♪

で、次の訪れたのは…

山方面に向かって…あるのが…

【長岳寺】

↑↑山門をくぐって~…ツツジ道を通って~…

“楼門”

から~の~♪

“拝殿”

“庭園”もあります〼

…見ごたえ十分(^.^)…

ありがとうございましたm(__)m

で、この辺りから~大神神社までは…何社もの“三輪そうめん”工場とレストランが並びます(^^♪

で、今回…訪れたのは…

【やまなか】さん♪

こちらの…販売店の奥が…

“食事スペース”になっています(^^♪

で、いただいたのは…

“すだちぷっかけそうめん+かやくご飯”と…“そうめん”ですねぇ~(^.^)

…細っ!!…

のど越しが豊か…旨い!…と言うか…瞬殺です(-_-;)

ご馳走様でした!

さっ!…

…続きますm(__)m

ありがとうございましたm(__)m

ではまた明日ぁ~(^_-)-☆