女城主現る?

“暑いですね”が合言葉…ウエダです。

休日。朝の連ドラで話題になった…

恵那市岩村町を訪れました♪

まずは岩村駅から城跡までの約1kmにわたる…

古い【城下町】をぬけて…

電線もなく(^.^)昔ながらですねぇ~(^.^)

登りきったところの…城の入口にある…

【歴史資料館】に駐車して!

ここからは歩いて…約800m先の…

【岩村城址】を目指します!

登山道入り口には記念碑公園があり…

この先からは…

石畳の急坂が((+_+))永遠と続きます((+_+))

時間にして片道30分ほどですが…急坂がきついです((+_+))

一の門。二の門…関所があった石垣がところどころ現れます♪

登り切った…と思われる頃に…城の石垣が現れます。

もちろん今は石垣のみ残ってますが…800年の歴史を感じます(^.^)

ここを上ると“城跡”が…

で!出たぁ~!!女(メス)城主が現れました!

で、ここを振り返った…石垣の上からの景色が…

素晴らしぃ~~!!

中央アルプスの美しさはもちろんですが…

城主は敵の進軍も見ていたんでしょうねぇ~(^.^)

いや~歴史を知りながら…適度なハイキングもでき!!

最高の観光ができました!

もちろん!グルメも忘れませんけどね(^.^)

ありがとうございました!

さっ!せっかくなので!長野方面にも!行ってみましょっ!

ではつづく~(^_-)-☆