奈良井宿(^^♪

暑い(-_-;)でもでも雨よりマシ(^.^)ウエダです。

それも今のうちだけかな(-_-;)

休日…中津川からスタートして…

19号線を北上し…

【道の駅 木曽福島】にやってきました!

けっこう走ったなぁ~(^.^)

ここでの目的は…

朝採れとうもろこし(^.^)こんなの大好きなんです(^.^)

早速かえってレンチンしたけど…

↑手前が信州産(^^♪見た目から…ぜんぜん甘いし旨いです(^.^)

ごちそうさまでした!

で、さらに北上して!

塩尻市(-_-;トオイ)に入ったところにある…中山道の宿場町…

【奈良井宿】まで来ましたぁ~!!

京都~日本橋につづく…中山道のちょうど中間に位置する宿場町で…

道が広い(^.^)

特定保護地区に指定されてて…古い町並みが1kmにわたって続きます(^.^)往復で歩いてちょうどいい距離です(^.^)

中間地点には…

明治天皇が泊まられた宿が…記念館として残っています♪

また…土地柄…

水汲み場が各所たくさんあって…涼を得ることができます(^.^)

アリガタヤm(__)m

コッチモアリガタヤm(__)m

で、宿場の最北の…駅のとなりには…

道の駅があったり…

いちいちオシャレです(-_-;)

“木曽の大橋”は橋脚のないヒノキ造りの橋のようです(^.^スバラシー)

で、南端まで戻って…

一番奥にあるのが…

“奈良井・鎮神社”さん♪

と~ってもいい旅させていただきましたm(__)m

ありがとうございましたm(__)m

奈良井宿・宿場町…一度来てみたかったけど…

想像以上に観光地化された!良いところでしたねぇ~(^.^)

で、これにて…

しゅうりょ…

でなくて…

明日は健診なので…早めに晩飯済まさないと…

そんでもって…

わざわざ瑞浪駅の…

改札の東隣の…

わざわざうどん店寄って♪

わざわざカツ丼食べて(^^♪

やっぱりここは!わざわざ来る価値あるな(^.^)

ごちそうさまでした!

いや~!今日もいい旅できました!

ありがとうございました!

ではまた~(^_-)-☆