奈良(^^♪

右ひじ痛が再発した(-_-;)ウエダです。

奈良観光へ行ってきました(^^♪

まずは…

【平城京跡】へ♪

奈良時代の首都で…ドーム30個分?の広い敷地に…その都を復元する試みがされてる場所(^^♪

しかし…

広すぎて(-_-;)観て回る元気はなし(-_-;)

ありがとうございました(-_-;)

で、気を取り直して!寺院巡りへ♪

まず訪れたのは…

【唐招提寺】さん♪

駐車場500円/拝観料1000円(-_-;)けっこうね(-_-;)

山門をくぐって…まず現れたのは…

“金堂”(^^♪

境内内の金堂、講堂、校倉、鼓楼などはすべて当時の建物で…国宝でもあります〼

歴史を感じますねぇ~(^.^)

ゆ~ったりとした~時間を感じ取れました(^.^)

ありがとうございました!

で、こちらを出たところにある茶屋で…

“三輪そうめん”(^.^)

こういうので良いんだよ(^.^)

ご馳走様でした(^.^)

で、次に向かったのは…徒歩圏内でもある…

【薬師寺】さん♪

駐車場500円/拝観料1100円(-_-;)こっちもね(-_-;)

駐車場から少し歩いて~中門をくぐると…

正面にあるのが…

“金堂”

その西には…

“西塔”

東には…“東塔”←こちらは改修工事中でした(-_-;)

金堂は昭和51年に、西塔は昭和56年に復元された建物で…

平城京跡と同じく…鮮やかな建設物であり…

同時に…どちらも…歴史感はないかな(-_-;)

とりあえず…出たところの売店で…

奈良漬でも買って帰ろう(^.^)

いや~!今回もいろいろな歴史に触れられたけど…

何より…強気な拝観料設定に驚いたかな?

さっ!今日の犬の散歩はこの辺でm(__)m

ありがとうございました!

ではまた~(^_-)-☆