結石出たけど…再発心配して(-_-;)水分取りまくる(^.^)ウエダです。
休日。天理の石上神宮を後にして…向かったのは…
【大神(オオミワ)神社】さんへ♪
↑この“二の鳥居”をくぐった瞬間空気が変わります(^.^)
参道を上って…すぐあるのが…
“夫婦岩”
すごいパワーを感じます(^.^)
で、このすぐ上に…
“拝殿”があります〼
拝殿の裏が…三輪山で…
そう…こちらのご神体は…三輪山♪
ですので…拝殿を通して…三輪さんに向かってお参りする形になります〼
よろしくお願いしますm(__)m
で、本殿横の神社にあるのが…
“なでうさぎ”
もちろん触らせていただきましたよ(^.^)
で、隣には…
“くすりの道”♪
この道に生えてるのは、ほとんどが薬木や薬草で…
健康を祈念しながら登ります〼
で、上った先に現れるのが…
【狭井(サイ)神社】さん♪
健康長寿の神様です(^.^)
“本殿”
ここの社務所で許可をいただくと…
三輪山を上ることができます(^.^)
往復2時間…でもあいにくの雨(+_+)次回はチャレンジしたい場所です。
で、本殿の裏にあるのは…
“薬井戸”
万病に効くとされる“薬水”が湧き出る井戸♪
この水で大病が治ったという話もあるみたい(^.^)
奥さんのお友達のワンコの分もいただいて(^^♪
リュックに入れてヨッコラショ(^^♪
無事下山(^.^)
いや~!なんとも癒されましたぁ~(^.^)
たくさんの神社があるものの…適度な疲労感で参拝することができましたぁ~(^.^)
ありがとうございましたm(__)m
ご存じのように…奈良ってたくさんの名刹がありますよね(^.^)
せっかくなので!もう一か所!
長くなっちゃったので(-_-;)今日はこの辺で(-_-;)
ではまた明日ぁ~(^_-)-☆