吞みすぎて~気がついたら~家で朝を迎えてた(-_-;)いまだにそんなんな(-_-;)ウエダです。
休日…予定もないので(-_-;)ブラリと(-_-;)
=33
まずは…土岐IC下車して
【道の駅 志野-織部】
トイレ休憩のはずが…
結局…買ってしまうんですね(-_-;)
ありがとうございました(-_-;)
で!今回は!
↑↑ここから~八百津町~♪
に!乗り込んで!…まずはランチ!
絶賛工事中!の!“丸山ダム”!!
…そばの…蕎麦や(-_-;)
【珍竹林】さんへ♪
小さな古集落の中の…あぜ道?の上にある古民家で…
↓↓車一台分ない道のドンツキに店があって…(-_-;)(-_-;)
…なにより…怪しい(-_-;)ので(-_-;)引き返そうと思ったら…
店主が出てきて…
“旋回も無理だし!バックして降りるだけだから!そこに停めて!食事してきなさいっ!”
で…【蕎麦ランチ】×2
で…店の奥さんが…
“うちの蕎麦は旨いから!まず塩で食べてみて!”
感涙!(^^)!
また!ゴロゴロ野菜の天丼が!タレがサラッと掛かってるだけだけど…甘くて旨い!(^^)!
…で…おしゃべりなご主人が…八百津の話してくれて…
・近くに“杉原千畝記念館”があって~その山奥に~旨い豆腐屋がある♪
・“栗きんとん発祥の地”で…今が時期で…中津は良いが…恵那とは比べもんにならんくらい安くて旨い♪
まぁ~…とにかく…いろいろ教わって(^.^)今日の行動ルートが決まりました(^.^)
…(^.^)(^.^)…
ご馳走様でした(^.^)
…で…“人道の道公園”内の…
【杉原千畝記念館】
日本版…“シンドラーのリスト”(←古っ)と言いますか(^.^)
解説~…資料がズラリ(^^♪
勉強になりましたm(__)m
で…ここから~300m下りたところに…
【ハヤブサ・ミュージアム】も併設されてます(^.^)
八百津町出身の作家“池井戸潤”の小説“ハヤブサ消防団”に関連した町おこし事業で…
2023年夏に放送されたテレビドラマ“ハヤブサ消防団”において、数々の名シーンの舞台となった“居酒屋さんかく”の撮影セットをで展示しています〼
そのほとんどが実際に撮影に使用されていたもので…その精巧なつくりに圧倒されます(^.^)
ん~~…小説も…ドラマも…池井戸さんも(-_-;)存じ上げないので(-_-;)感情移入できませんが(-_-;)
…館長の女性が…また…おしゃべりさんで(-_-;)(-_-;)
私)次…山の奥の豆腐屋さん行こうと思うんですけど…
館長)あっ!あそこ遠いし!人気のアゲ!売り切れちゃうから!電話していった方が良いよ♪
私)それは良い情報いただきました(^.^)
館長)実は…私…昨日10時にそこ行ったら~…【売り切れ】だったんだよね(-_-;)
私)…(-_-;)(-_-;)…
さっ!買えるかどうか!
…事実は小説より奇なり(^.^)…
…続きますm(__)m…
ありがとうございました(^.^)
ではまた明日ぁ~(^_-)-☆
杉原先生(-_-??