八日市市へ(^^♪

食べることくらいしか楽しみがない(-_-;)残念(-_-;)ウエダです。

東近江…八日市市に来た一行は…

…Google先生に聞くと…

近くに紅葉の綺麗な名刹があるみたい(^.^)

で、山の方を見ると…

きっと…あれだな(-_-;)

で、訪れたのは…

【太郎坊宮】さん♪

“勝利と好運を授ける神様”

まずはここから~…

“願掛けの皿”を投げます(^.^)…とくに何に“勝ちたい”というのはありませんが(-_-;)

で、ここから赤神山に沿って各拝殿があるみたいなので!行ってみましょう!

で、頂上には…

“本殿”と…

“夫婦岩”があります♪

岩の割れ目が参道になってて…

抜けた先の…景色が…

わぁ~!!

…でも…

階段上りすぎてて(-_-;)…疲れすぎてて(-_-;)…感動は半減です(-_-;)

で、下山します(-_-;)

いや~!けっこうな寺院でした(^.^)…ちょっと作り物感あるけど(^.^)…

ありがとうございました!

で、何やら…ここよりもさらに登ったところにも寺院があるらしい(-_-;)…

訪れたのは…

【瓦屋禅寺】さん♪

けっこうな山奥だけど…手入れされてて(^.^)風情があります(^.^)

岩の間から~紅葉が生えてます(^.^)

本殿(^^♪

来年の10月から~“御開帳”があるようです(^.^)

いや~!良い時期に参拝することができました(^.^)

で…

続きますm(__)m

ありがとうございました(^.^)

ではまた~(^_-)-☆