こんにちは、ウエダです。
休日。掛川市の北部にある…
遠州国の一宮…
【事任八幡宮】を訪れました♪
↑事任と書いて“ことのまま”と読み…願い事をそのまま叶えてくれるそうです(^.^)
境内には…楠の巨木が(^.^)
中央のコブが耳に見立てられ…ここ帰ら聞き入れられた“願い”が枝を通して天に届けられるとされます(^.^)
でも…ついつい癖で…感謝しかしないので…願い事言うの忘れてしまった(-_-;)
よろしくお願いしますm(__)m
で、↑こちらは里社になり…本宮さんは…道を隔てた山の上にあります♪
まずは社務所で“紙”をいただいて♪
本宮さんを目指します♪
こちらが入り口で…ここから271段の石段をのぼると…
本宮さんに到着♪
で、こちらの石を…先ほどいただいた紙で…
1,神様…2,家族…3,自分のことを願いながら“拭く”ことで…“福”に通じて願いが叶うとされます♪
家内安全よろしくお願いしま~す♪
ありがとうございました!
で、スッキリしたところで♪
里社のすぐ近くにある…道の駅へ♪
駐車場いっぱい(^.^)すごい人です(^.^)
すごく充実してて…人気なのもわかります(^.^)
フードコートも有名店が手掛けてるみたいで…旨い“とろろ丼”だったなぁ~(^.^)
ご馳走様でした!
で、途中~掛川城を外から見学して…
今日の旅は終了~~!!
新東名のおかげもあるんだろうけど…2つの一宮をスムーズにお参りすることができました!
さっ!帰りはのんびりと下道で==33
ありがとうございました!
ではまた~(^_-)-☆